毎年、中國の內(nèi)蒙古(內(nèi)モンゴル)自治區(qū)の砂漠に「平和の友誼の種」を植えている日本人たちがいる。
1991年に設(shè)立された日本砂漠緑化実踐協(xié)會(huì)はこれまでに、1萬2000人以上が自費(fèi)で內(nèi)蒙古自治區(qū)に赴き、約410萬本の植樹を行う企畫をし、中國の砂漠化防止に積極的に寄與してきた。
中國の砂漠に300萬本植樹した遠(yuǎn)山さん
北京から約600キロ離れた內(nèi)蒙古自治區(qū)鄂爾多斯(オルドス)市にある庫布斉(クブチ)砂漠の奧地に恩格貝という地域がある。27年前、そこは荒れ果て、土地は痩せ、約2萬ヘクタールの土地には人の影もなかった。しかし、今はそこに美しい自然の景色が広がり、有名な生態(tài)観光地となり、多くの人が観光に訪れるようになっている。
この砂漠緑化の奇跡は、日本人の遠(yuǎn)山正瑛さん率いる日本人ボランティア數(shù)千人と切っても切れない関係にある。
遠(yuǎn)山さんは2004年2月に97歳で亡くなったが、1970年代初めから、中國の砂漠緑化の研究に著手していた。
90年代初め、遠(yuǎn)山さんは、恩格貝砂漠開発モデルエリアの総指導(dǎo)者に任命され、日本砂漠緑化実踐協(xié)會(huì)を立ち上げた。中國において十?dāng)?shù)年の砂漠緑化活動(dòng)を行った遠(yuǎn)山さんの足跡は、新疆維吾爾(ウイグル)自治區(qū)、甘粛省、寧夏回族自治區(qū)、內(nèi)蒙古自治區(qū)にも殘されており、ボランティア7000人以上と共に、約300萬本を植樹した。
遠(yuǎn)山さんは日本において、砂漠緑化の意義を大々的にPRし、一人でも多くの日本の人が中國に行って植樹に參加するよう呼びかけていた。遠(yuǎn)山さんは98年に中國政府から「友誼奨」を授與され、01年には國連「人類に対する思いやり市民賞」を受賞した。
遠(yuǎn)山さんが亡くなった後も、多くの日本人ボランティアが遠(yuǎn)山さんの遺志を継いで、中國での植樹に參加しており、毎年ボランティアに約300人の申し込みがある。
このウェブサイトの著作権は人民日報(bào)社にあります。
掲載された記事、寫真の無斷転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257
Mail:japan@people.cn