役割その1 原作者と原案者
漫畫家の小畑健氏はその作品「バクマン。」の中で、高校生コンビが出版社にやって來て、編集者に彼らの作品を見せるシーンを描いている。高校生たちが持ってきたのは完成した作品だったが、編集者は彼らに鉛筆で描いた下書き(ネーム)を持って來れば十分だと告げている。
夏目氏は上記を例に、他の國と異なり、日本の漫畫編集者はまず下書きで作品の良し悪しを判斷すると紹介している。このほかに下書きをチェックした後で、編集者は漫畫家に対し、「このセリフはこういう風(fēng)に言った方が良い」とか「ここにもう一人女性キャラを加えるべきだ」といったような意見をする。そのため、程度の差はあるが、漫畫編集者も作品の原作者あるいは原案者であると言えるだろう。
役割その2 不動(dòng)産仲介業(yè)者
漫畫家との交流の中で、漫畫編集者は漫畫家の不動(dòng)産仲介業(yè)者としての仕事も擔(dān)當(dāng)しなければならない。夏目氏によると、日本の漫畫編集者は將來性のある新人を発掘し、その新人が東京に住んでいない場合は、彼らのために住まいを探す。またそれにとどまらず、彼らを鍛えるため、有名漫畫家のアシスタントの仕事をさせ、彼らの成長をサポートしていく。そして新人の作品が受賞し、雑誌への連載が決まると、今度は彼らのためにまた新たなアシスタント探しをしなければならないのだ。
このウェブサイトの著作権は人民日報(bào)社にあります。
掲載された記事、寫真の無斷転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257
Mail:japan@people.cn