日本語を教える堀川さん。
「ついに『傅山(ふざん)全書』を手に入れた。皆さんご苦労様でした」。16日正午、中國で博士號を取得した堀川英嗣さん(38)は、微信(WeChat)のモーメンツにそう投稿し、メッセージと共に真新しい「傅山全書」20冊が彼の本棚にきれいに並べられた寫真が添えられていた。「傅山全書」編集委員會のリストには彼の名前も入っている。中國新聞網が報じた。
明代末期?清代初期の中國の道家の思想家で書道家、醫學家でもある傅山は、山西省太原市出身で、顧炎武らと共に、清末から民國初年の歴史學者?梁啓超に「清初六大師」と稱された人物。
中國に來て14年になり、「傅山の追っかけ」を自稱する堀川さんは、傅山の石碑を探すために、山西省の村や寺を訪れている。
眼鏡をかけている堀川さんはいつも笑顔を絶やさず、書道が大好きで、中國文化に夢中な男性だ。太原市で留學していたため、堀川さんの中國語には山西省のなまりが染みついている。このほど、論文の答弁をクリアし、山西大學文學院古代文學の博士號を取得した。堀川さんは山西省で初めて博士號を取得した外國人となる。
書道好きが高じて、日本の桜美林大學で中國語を専攻していた大學2年生の時、堀川さんは太原師範學院の書道學部で客員教授をしていた日本の著名書道家?今川鷗洞さんの付添いとして太原市を訪問した。3週間という短い期間だったが、堀川さんは太原市にとても良い印象を抱き、「ここでは先生が皆まるで父親のようで、學生ととても仲が良かった。それは、日本ではとっくになくなってしまったもの」と話す。