インタビューに答える笹川陽平會長(6月30日、撮影?袁蒙)。
笹川良一ヤング?リーダー奨學基金(Sylff)中國プロジェクト25周年記念式典が先ごろ北京市の北京大學で開かれた。同式典には日本財団の笹川陽平會長をはじめ、北京大學の林建華校長や中國におけるSylff校10校から奨學生約200人が參加。今回、人民網では長年中日友好交流事業に盡力し続けている日本財団の笹川陽平會長に獨占インタビューを行った。人民網が伝えた。
中日友好交流事業に盡力し続けた30年
日本最大の國際NPO法人である日本財団は、中日友好事業発展のため、これまで數多くの貢獻を行ってきた。笹川日中友好交流基金を設立し、中國の學者や醫師、メディア関係者、農村幹部たちを數多く日本へ視察に招待してきたほか、大量の日本語図書を中國語に翻訳して出版している。30年もの間、中日友好交流事業に攜わってきた笹川會長は、これまで勤勉で努力家の中國人學生たちを數多く目にしてきたという。なかでも特に記憶に殘っているというのが、チベット自治區から學びにきた1人の醫師。笹川會長は、「中國全土から醫師を招待し、教育するというプロジェクトで選抜した際、チベット自治區の醫師が1人どうしてもレベルに達しなかったが、日本財団の支持と本人の努力で長野県信州大學で1年學べることになった。実際メスを手にする機會には恵まれなかったものの、ひたすら手術を見學し、一生懸命記録をとっていた彼は、日本側の歓待にも、故郷に戻ればまた質素な暮らしが待っているからと、一切拒否。その後、彼からチベットに招待されて赴いたかつての恩師は、現地で『神の手』と呼ばれるほどの手術の巧みさで有名になった教え子と再會した」とその思い出を語ってくれた。
このウェブサイトの著作権は人民日報社にあります。
掲載された記事、寫真の無斷転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257
Mail:japan@people.cn