日本も中國も、「儀禮を重んじる國」で、家族や友人に贈り物をする機(jī)會が多い。だが、中國では、贈り物を渡したり受け取ったりすることを、負(fù)擔(dān)に感じることがある。瞭望東方週刊が伝えた。(文:斉藤淳子)
以前、私(筆者)が貴州に出張した時、現(xiàn)地政府から記念品として大きな石製の亀を頂いた。とても珍しいものだが、私一人では持てないほど重たかった。さらに悲慘なことに、私と一緒に出張した中國人男性は、定年退職した公務(wù)員の方で、私と同じく重たい亀を持ち運べず、彼がもらった亀も私のところに回ってきた。客として、主人が贈ってくれた贈り物をホテルの部屋に殘して帰ることは、禮儀に欠ける。そこで、當(dāng)時まだ若く、やせっぽちだった小娘の私は、仕方なく、大きな石製の亀2匹を無理して持ち帰るしかなかった。
私はこの時、「贈り物は、『高大上(高級?重厚?上等)』であるべき」という中國人の考え方を理解した。重ければ重いほど、贈る相手への真心が込められている。私の感覚では、中國人と米國人はいずれも「大きさ」を追い求め、「大きい=良い」という観念を持っている。一方、日本人は、「精緻」を追求し、「小さく精密=良い」と考える。日本には、「山椒は小粒でもピリリと辛い」という言い方がある通りだ。日本人は、多すぎる贈り物や大きすぎる贈り物は、かえって相手の迷惑になると考える。だが、この點は、中國人にたびたび誤解され、「日本人はケチ」をいう印象を持ってしまうようだ。
このウェブサイトの著作権は人民日報社にあります。
掲載された記事、寫真の無斷転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257
Mail:japan@people.cn