最近、老舗で若い人々を取り込むため、若者の好みに合わせた一連の普及版ブランドを試験的に打ち出すところが出てきた。商品、サービス、體験をそれぞれ調整し、現代のショッピングの主流から外れ年配層に固執する古くさいイメージからの脫卻をはかろうとしている。「北京日報」が伝えた。
▽稲香村の「稲田日記」がショッピングセンターに登場
北京三環路近くの愛琴海ショッピングセンターの5階に、老舗菓子店?北京稲香村の普及版ショップ「稲田日記」第1號店が登場した。この店の商品、サービス、店構えには稲香村のような伝統的風格はない。稲香村の関連部門責任者は、「稲田日記の位置づけは新しい中國式スイーツ店で、スイーツの販売、スイーツ作り體験、カフェ、レストランなどさまざまな機能が集まっている」と話す。
北京市民にとって稲香村の店といえば、ほとんどがコミュニティの近くにあり、店構えは簡素、商品の外観はさらに簡素というイメージだ。南方出身の蕓さんは、「杭州や上海の老舗のスイーツに比べ、稲香村のお菓子は味は悪くないのに、見た目に魅力がないし、人に贈ろうとしてもきれいなパッケージが用意されていない」と話す。
北京では地方から移り住んできた人が人口の3分の1を占めるようになり、若い人々の舌はどんどん肥えている。こうした変化を目の前にして、老舗は古いものを取捨選択して新しいものを打ち出す必要に迫られている。稲田日記は稲香村が時代の潮流に従おうとして努力して打ち出した新しい試みだ。蕓さんによると、「稲田日記のスイーツは形狀やスタイルでこれまでの伝統を覆し、花や雪の結晶などの斬新な形のものもあれば、ニコニコマークがついているものもある。この店は稲香村と若い人との距離を一気に近づけた。お茶や冷たい飲み物もあるし、オーガニックの紅茶に緑茶に白茶、目の前で作ってくれるオリジナル酸梅湯(梅ジュース)は特に人気がある」という。
▽東來順の「涮局」は小売業態を模索
今年4月、火鍋レストラン「涮局」が北京居然之家の麗沢橋店に第1號店をオープンした。「庶民的で、味もいいし、肉も柔らかい」というのが、利用した王さんの感想だ。この店が老舗しゃぶしゃぶ店「東來順」の普及版だとはまったく気づかなかったという。
このウェブサイトの著作権は人民日報社にあります。
掲載された記事、寫真の無斷転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257
Mail:japan@people.cn