人材紹介の國(guó)內(nèi)大手「智聯(lián)招聘(Zhaopin.com)」が発表した「2017年秋季ホワイトカラー転職指數(shù)調(diào)査研究報(bào)告」から、北京?上海?広州?深センなどの大都市で働くホワイトカラーは、都市に対する帰屬感が比較的低いことが明らかになった。その原因として、住居?戸籍?収入などによる影響が考えられる。中國(guó)新聞網(wǎng)が報(bào)じた。
報(bào)告の概要は次の通り。
〇「ホワイトカラーの帰屬感、北京?上海?広州は下位」
今回の調(diào)査では、計(jì)2萬(wàn)4390人分の有効アンケートが回収された。回答者を業(yè)界別に見(jiàn)ると、IT/通信/電子/インターネット業(yè)界が19.1%、自動(dòng)車(chē)/生産/加工/製造業(yè)界が14.9%、政府/非営利機(jī)関/農(nóng)林?牧畜?漁業(yè)が0.9%。
回答者を月収別に見(jiàn)ると、「3001-5000元(1元は約16.7円)」が最も多く38.3%、「5001-8000元」がこれに続き25.6%、「3000元以下」が16.8%、「20000元以上」は1.6%に留まった。
ホワイトカラーの都市への帰屬感指數(shù)は平均3.42ポイント(5ポイント満點(diǎn))で、相対的には高かった。
帰屬感指數(shù)が最も高かった都市は重慶で3.78ポイント、第2位は長(zhǎng)沙、第3位は瀋陽(yáng)。広州は第26位、北京は第31位、上海は第32位、深センは第36位だった。
一線(xiàn)都市は生活のリズムが極めて速く、生活コストがかなり高いことから、ホワイトカラーが仕事や生活で大きな競(jìng)爭(zhēng)ストレスを受けており、そのために都市への帰屬感が低いことも、やむを得ないと考えられる。
〇帰屬感の低さに影響する要因―住居、収入、戸籍など
職場(chǎng)のホワイトカラーが生活している都市に対して帰屬感を抱いていない最も大きな原因として、「持ち家がなく、借家住まい」が挙がり、全體の52.8%を占めた。また、「生活コストが高く、ストレスが大きい」がこれに続き、50.2%だった。
このほか、「獨(dú)身だから」は33.6%、「両親が近くに住んでいない」は33.3%、「現(xiàn)地の文化?環(huán)境にずっと馴染めないでいる」は19.2%、さらには「現(xiàn)地の戸籍を持っておらず、子供の進(jìn)學(xué)問(wèn)題を解決できない」(11.2%)という答えもあった。
業(yè)種による就労年數(shù)の違い、戸籍の有無(wú)、収入の高さといった要素からも、都市への帰屬感が変化することが明らかになっている。
就労年數(shù)が長(zhǎng)ければ長(zhǎng)いほど、都市への帰屬感が高まり、戸籍の有無(wú)も帰屬感を大きく左右している。また、収入が高ければ高いほど、帰屬感も高まっている。
〇北京?上海?広州の帰屬感が低いのに「脫出」しない理由は?
これらの結(jié)果から、北京?上海?広州?深センなど大都市に対する帰屬感は高くないことが判明したのに、それらの都市に住むホワイトカラーは、どうしてそこから離れようとしないのだろうか?
―都市への帰屬感の決め手となるのは、整った醫(yī)療環(huán)境
ホワイトカラーが、自分が住む都市に帰屬感を抱く最大の原因は、「醫(yī)療環(huán)境が整っていること」で、回答者の57.6%がこれを選択した。「両親や親友が住んでいること」は48.5%、「生活するのに便利」は35.6%、「就労のチャンスが多く、キャリア発展の可能性が高い」は33.1%だった。
―故郷に帰らないのは、現(xiàn)在の生活に慣れ親しんでいるから
故郷に戻らない理由別に見(jiàn)ると、「現(xiàn)在の生活に慣れ親しんでいるので、故郷に帰って新しい生活をやり直そうとは思わない」が最も多く47.1%。次に、「現(xiàn)在の仕事から離れたくない。故郷には自分に合う仕事がない」(40.2%)が続いた。第3位は、「都市の生活環(huán)境が非常に便利だから」(37.9%)だった。(編集KM)
「人民網(wǎng)日本語(yǔ)版」2017年9月12日
このウェブサイトの著作権は人民日?qǐng)?bào)社にあります。
掲載された記事、寫(xiě)真の無(wú)斷転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257
Mail:japan@people.cn