ビジュアル的な部分を楽しむほか、中國ドラマを見ると、生活についていろいろと考えさせられるという。「心術(shù)」を見ていた時は、微信(Wechat)のモーメンツに、「人はただ生きるために生きるのではなく、生きるにも最低ラインというものがある」と書き込み、「好先生(To Be A Better Man)」を見終わった時には、「本當(dāng)の意味でいい人とはどんな人なのだろう?」と書き込んだ。
毎晩、床に就く1時間前、林さんは晩酌しながら中國ドラマを鑑賞し、その時間が1日の中で最もリラックスできる時間という。面白いドラマを見つけると、週末は1日中ドラマ漬けになり、さらに、朝早く起きてドラマを見てから會社に行くこともあるという。
ドラマをたくさん見て、「中國語のヒアリングや會話も上達(dá)したし、中國の歴史や文化、風(fēng)土、人情なども理解できた。さらに、中國人の日常生活の細(xì)かいところや物事の対処の仕方なども知ることができた」と収穫もたくさんあるという。そして、中國人との會話のネタもでき、北京方言の中國語を時々話すと、中國人から喜んでもらうことができ、たくさんの中國人の友だちを作るきっかけにもなっている。そして、それらの中國人の友人が、また面白いドラマを勧めてくれる情報源になっている。今では、北京だけでなく、上海や広州にもその「輪」が広がっており、面白いドラマがあると、誰かがすぐに教えてくれたり、DVDをプレゼントしてもらったりするという。(編集KN)
「人民網(wǎng)日本語版」2017年7月6日
このウェブサイトの著作権は人民日報社にあります。
掲載された記事、寫真の無斷転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257
Mail:japan@people.cn