中國外交部(外務(wù)省)は2日、文書「インド國境部隊がシッキム地域の中印國境を越えて中國領(lǐng)土に進入した事実と中國の立場」を公式ウェブサイト上に掲載した。文書は事実を明確にし、確かな根拠と節(jié)度のあるものだ。數(shù)日前の7月24日、王毅外交部長(外相)は記者の取材に、中印対峙事件について、簡潔にして重みのある権威ある発言をした。(文:賈秀東?本紙?zhí)丶s論説員、中國國際問題研究院特別招聘研究員。人民日報海外版コラム「望海樓」掲載)
これらの文書と発言には2つの意図がある。第1に、現(xiàn)在の事態(tài)の根本的原因はインド國境部隊が不法に越境して中國域內(nèi)に進入したことであると強調(diào)する。第2に、対峙事件解決の道が、インド側(cè)が越境部隊を境界線のインド側(cè)に無條件で即時引き揚げることであると指摘する。
ドクラム対峙事件発生後、インド政府とメディアは様々な論調(diào)をまき散らして、國境部隊の不法越境行為について弁解した。メディアが「中國側(cè)がインド領(lǐng)に侵入」と言い立てると、高官は「インド領(lǐng)への侵入はない」と言い方を変えたが、ドクラム地區(qū)を中國?ブータンの係爭地域として描寫したうえ、中國によるドクラム地區(qū)での道路建設(shè)に「安全保障上の懸念がある」と言い立てた。
インド側(cè)の論調(diào)は現(xiàn)地、歴史、法理、道義のいずれにおいても成り立たない。インド國境部隊の不法越境の事実は明らかだ。中國外交部報道官は記者會見で、インド軍がシッキム地域の中印國境を越えて中國領(lǐng)土に進入した寫真を示し、インドの兵士と車両が境界線を越えて中國域內(nèi)に入ったことをはっきりと示した。シッキム地域の中印國境は1890年の「シッキム及びチベットに関する中英間の條約」により畫定した。この條約は中印両國共に継承しており、インドの歴代政権はこれを數(shù)度書面で確認した。インド側(cè)の最近の聲明はこの條約に言及せず、詭弁を弄してすらいる。
どの次元で見ても、ドクラム地區(qū)は中印係爭地區(qū)ではなく、インド國境部隊は雙方共に承認したシッキム地域の國境線を越えた。これは、これまでの雙方の國境部隊による國境未畫定地域での摩擦とは本質(zhì)的に異なる。
このウェブサイトの著作権は人民日報社にあります。
掲載された記事、寫真の無斷転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257
Mail:japan@people.cn