韓國ドラマのヒロインが戀愛にいそしむ一方で、異色な道を突き進む日本ドラマではヒロインが「もの」との戦いを始めた。このほど「わたしのウチには、なんにもない。」という日本のドラマがネットユーザーの間で広く話題になっている。ドラマのヒロイン?まいが身の回りのいらないものを捨てていくうちにのめり込み、ついには何もない生活を手に入れるというストーリーだ。羊城晩報が伝えた。
2013年、日本のクラターコンサルタントのやましたひでこさんが著書「斷捨離」を出版し、「斷捨離」という概念を広めた。「斷」は不要なものを買わない、または斷ち、「捨」は家にある不要なものを捨て、「離」はものに対する欲望から脫離するという意味。著書の人気が高まるにつれ、「斷捨離」は流行語となり、次第に一種の生活理念となってきた。ドラマ「わたしのウチには、なんにもない。」は「斷捨離」の「教育映像作品」と言えるだろう。