米側(cè)が先日再び「一帯一路」イニシアティブを非難し、イメージを悪くしようとした事について、外交部(外務(wù)?。─喂⑺瑘?bào)道官は9日の定例記者會(huì)見(jiàn)で「一體誰(shuí)がかき亂しており、誰(shuí)が著実に仕事を進(jìn)めているのか、國(guó)際社會(huì)は自ずと分かっている」と述べた。
報(bào)道によると、ポンペオ米國(guó)務(wù)長(zhǎng)官は8日訪英時(shí)、中國(guó)の「一帯一路」イニシアティブについて「各國(guó)の主権を害している」と述べ、「一帯一路」に対して警戒し続け、反対の聲を挙げるよう英側(cè)に促した。
耿報(bào)道官はこれに関する質(zhì)問(wèn)に「ここしばらく、米側(cè)の特定の人物は『一帯一路』イニシアティブに対して無(wú)責(zé)任な発言をし続けている。とりわけ第2回『一帯一路』國(guó)際協(xié)力サミットフォーラム開(kāi)催前には、さらに勢(shì)いを強(qiáng)め、騒がしい発言をした。だがその結(jié)果はどうだったか。150カ國(guó)、92の國(guó)際組織の計(jì)6000人以上の代表が第2回『一帯一路』國(guó)際協(xié)力サミットフォーラムに參加した。米側(cè)の代表も50人以上いた。これは『一帯一路』共同建設(shè)イニシアティブに対して國(guó)際社會(huì)が行動(dòng)によって信任票と支持票を投じたものであり、米側(cè)の言動(dòng)に対する最良の返事でもある」と述べた。(編集NA)
「人民網(wǎng)日本語(yǔ)版」2019年5月10日