ネット通販で商品を購入したものの、実物がイメージと全く違うというケースも多く、それがネット通販利用者にとっては最も悩ましい問題になっている。阿里巴巴(アリババ)グループの関連企業(yè)アント?フィナンシャルサービスグループが開発した個人信用評価システム?芝麻信用はこのほど、ショッピングサイト?天貓と共同で、信用スコアが650點(diǎn)以上のユーザーを?qū)澫螭?、天貓で商品を購入?日間試用し、満足だった場合決済を行うことができる「信用購」というサービスを全業(yè)界向けに開放したことを発表した。天貓に出店している全てのショップはこの機(jī)能を?qū)毪工毪长趣扦搿1本┤請螭瑘螭袱俊?/p>
これまでは、実物を見ることができないため、ネット通販利用者は畫像や説明、ショップの信譽(yù)度レビューを見て判斷して購入していた。しかし畫像と実物のイメージが違ったり、別の物が送られてきたりというケースも少なくなかった?!感庞觅彙工?、ネット通販のそうしたウィークポイントを補(bǔ)ってくれる。淘寶のアプリで「天貓信用購」のページ、または「芝麻信用」を検索し、「信用授権」を申請後、「信用購」を利用するというのがその使い方の流れとなる。商品購入後7日間試用した後、それを購入するか、返品するかを、消費(fèi)者が決めることができる。
「芝麻信用」は昨年、一部の天貓のショップで「信用購」を試験的に導(dǎo)入し、特に若者の間で好評を博した?!感庞觅彙工卫谜撙伟霐?shù)は「90後(1990年代生まれ)」のユーザーで、地域別で見ると、北京、上海、広州など一線都市に住むユーザーがメインだった。芝麻信用市場部の趙涵寧?総監(jiān)は、「これまで、『信用購』の対象となっていたのは、上にコインを1メートルの高さまで積んでも倒れない靜音性の高い洗濯機(jī)や畫面から聲が出る大畫面テレビ、レーザーナビゲーションシステム搭載のロボット掃除機(jī)など、客一人當(dāng)たりの売り上げの高い商品やユニークな商品などがメインだった。しかし、今はさらに多くの商品でそのサービスを利用できるようになっている」と説明する。
事業(yè)者にとって、「信用購」は、新しい客を呼び込むことができるサービスとなる。家電メーカー「美的」の責(zé)任者は、「當(dāng)社の冷蔵庫の旗艦店は昨年の『ダブル11(11月11日のネット通販イベント)』の際、試験ポイントを設(shè)置して『信用購』を?qū)毪筏俊,F(xiàn)在、『信用購』の利用者は、購入者全體の5%を占め、今年末までに約10%まで増えると予想している」とする。
中國(海南)改革発展研究院?経済研究所の匡賢明所長は、「『信用購』の導(dǎo)入により、注文していたのとは違う商品が送られてくるという問題を解決し、消費(fèi)者の権益を保護(hù)することができるほか、消費(fèi)を刺激することができる。18年、中國のネット通販?zhǔn)袌訾霞s10兆元(1元は約16.62円)規(guī)模だった。お金を擔(dān)保にするのではなく、信用を擔(dān)保にするということは、凍結(jié)されたり、占用されたりしている1兆元以上の遊休資金が新市場に流れ込むということで、消費(fèi)の高度化を牽引し、実體経済の発展を刺激することができる」との見方を示した。 (編集KN)
「人民網(wǎng)日本語版」2019年3月18日