11月27日-12月1日の5日間、日中文化交流センターや環球翔飛教育集団が主催し、京都大學連盟が協賛、在大阪中國総領事館が後援の「第3回中日大學教育交流會」が京都で開催されている。人民日報海外版が報じた。
28日、中國交流団は、京都の同志社大學や立命館大學を訪問した。同2校では、國際交流事業を擔當する副學長や各部門の責任者が、それぞれグローバル化発展において実施している各取り組みや成果を詳しく紹介した。一方の中國交流団も同2校を主管する責任者とグローバル化や國際交流の規模拡大、留學生の派遣、呼び込みなどをめぐって、深い意見交換を行った。立命館大學の訪問では、中國交流団が中國人留學生2人と直接交流し、留學生の日常生活の実際の狀況について聞いた。
30日、北京大學や復旦大學など、中國の大學約50校が參加する平安留學セミナーが日本で開催された。同セミナーには北京外國語大學人文教育交流センターの理事長である、在日本中國大使館教育処の元公使參事官、白剛氏が基調講演を行った。また、著名な弁護士事務所の海外問題専門の弁護士も招かれ、學生が海外で直面する可能性のある各種問題を法律という角度から分析し、學校側が各トラブルにおいて擔うべき役割とリスクを明確に指摘した。(編集KN)
「人民網日本語版」2016年12月1日
このウェブサイトの著作権は人民日報社にあります。
掲載された記事、寫真の無斷転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257
Mail:japan@people.cn