小惑星が地球に衝突することはないだろうか。これについては、「中國複眼」というモニタリング裝置がまもなく出來上がる。北京理工大學重慶イノベーションセンターがこのほど明らかにしたところによると、北京理工大學が筆頭となり重慶市で探査距離が世界最大のレーダーを研究?製造することになっており、その探査範囲は1億5000萬キロメートルを予想している。これは「超大型分布口徑レーダー高分解能深宇宙アクティブ観測施設」の2期プロジェクトとなる。科技日報が伝えた。
「中國複眼」プロジェクトのコンセプト図。(畫像提供は北京理工大學重慶イノベーションセンター)
北京理工大學の龍騰學長は、「中國の電波天文望遠鏡のFASTは『中國天眼』と呼ばれるのに対して、このレーダーは『中國複眼』という分かりやすい名前が付けられている。昆蟲の複眼が複數(shù)の小さな目からなるのと同様、『中國複眼』は多くの小さなアンテナで大きなアンテナを合成する。『中國天眼』と異なり、『中國複眼』は電磁波を自ら発射しそれを受信する。つまり自ら電磁波を発射するとともに、小惑星からの反射を受信するため、小惑星を観測できるのだ」と説明した。
プロジェクト1期「分布型レーダー天體イメージング計測裝置検証試験場」は、4基の16メートル口徑レーダーで作られ、レーダー體制とキーテクノロジーの実現(xiàn)可能性の検証に用いられる。月の3次元イメージングを?qū)g現(xiàn)でき、すでに建設が始まり、今年9月にレーダーによる探査を行う見込みだ。
分布型レーダー天體イメージング計測裝置検証試験場。(畫像提供は北京理工大學重慶イノベーションセンター)
プロジェクト2期は25?36基の高分解能分布型レーダーを建設する。各アンテナは25メートル口徑で、1000萬キロメートル離れた小惑星の検知とイメージングを?qū)g現(xiàn)でき、深宇宙探査?イメージングのデモンストレーション?検証を行う。
「中國複眼」は世界初の3次元イメージング?変形モニタリングの深宇宙レーダーになる。地球近傍小惑星?小惑星帯、宇宙機、月、金星、火星などの地球型惑星及び木星の衛(wèi)星などの深宇宙の目標を高分解能で観測でき、地球近傍小惑星の防御、宇宙狀況感知などの國の重要な需要を満たすとともに、地球の居住性や惑星の形成といった先端テクノロジーのイノベーション?研究に用いられる。(編集YF)
「人民網(wǎng)日本語版」2022年7月11日