「結(jié)婚したくない、結(jié)婚は面倒くさい。家事を片付けて正月には親戚回りをして、子どもが生まれたら世話をしなければならない。子どもを産めば體型は壊れるし體の調(diào)子も低下する。考えるだけで暗い気持ちになる」。(文:閻肖鋒。「中國新聞週刊」掲載)
2019年の真の曲がり角は、貿(mào)易摩擦でもなければ、さまざまな紛爭でもなく、若い人が結(jié)婚したがらないことだ。上のような見方は新時代の結(jié)婚?戀愛観を代表するものだ。
婚姻率が11年ぶりの最低を更新し、7700萬人が一人で暮らす。人々はいっそのこと獨身を選び、誰かと一緒に毎日を過ごそうとは思わなくなった。
最近、女性の結(jié)婚願望が確かに徐々に低下している。1990年には30-35歳の女性未婚者が占める割合は0.6%だったのが、今は7%だ。30-40歳の女性未婚者の割合も0.3%から4%前後に増え、10倍以上増加した。
伝統(tǒng)的結(jié)婚制度は女性に「やさしくない」ので、女性たちはついに「反撃に転じた」。第一に、伝統(tǒng)的な家族內(nèi)の分擔(dān)の下では、女性は働かなければならないだけでなく、家事をより多く引き受け、子どもを産み育てる義務(wù)がある。第二に、こうした分擔(dān)のため、女性は陰に陽に職場で性差別を受けやすい。結(jié)婚して子どもを産むとキャリアに影響し、仕事を失うこともある。第三に、新しい婚姻法の財産分與の規(guī)定は女性に不利で、結(jié)婚後はどちらかの両親が出資して家を買い、その子どもの名義で登記する。一方だけの個人資産となり、分割はできない。そこで「養(yǎng)う」などと言う場合は誰が誰を養(yǎng)うのか。自分で稼げれば、稼いだ分を自分の手の中に納めることができ、それでこそ主導(dǎo)権を握れるようになる。
男女の役割分擔(dān)、高い家賃、高い育児コストが解決できなければ、女性たちが伝統(tǒng)に従わないのも責(zé)められない。例えば高い結(jié)納金、不動産の登記などは予防措置であり、女性は拝金主義と一方的に非難するわけにはいかない。
経済の発達(dá)した省や市では、不動産価格が高くなるほど、婚姻率は低下する。データによれば、2018年に全國で最も婚姻率が低かったのは上海市で、わずか4.4%だった。後ろから2位は浙江省で5.9%。広東省、北京市、天津市なども低かった。その背後にある本當(dāng)の変化は、女性が大都市で権利意識に目覚めたということだ。