AIスマートサービスの力で外國語を「自由に操る」義烏の女性経営者
「你好(ニーハオ)」「Bonjour(ボンジュール)」「Hola(オラ)」……あるネット上で注目された動畫では、浙江省義烏市の女性経営者の張吉英さんが各國の言語を流暢に「話し」、自社の商品をよどみなく紹介していた。新華社が伝えた。
義烏市場で傘のビジネスに20年間攜わっている張吉英さんは、自分がこんなに多くの外國語を流暢に「話せる」ようになるとは思いもしなかった。彼女をサポートしているのは、義烏國際商貿城が打ち出した商品貿易分野の大規模言語モデルと、新しくアップグレードした「Chinagoods」人工知能(AI)スマートイノベーションサービスプラットフォームだ。
義烏國際商貿城に店を構える販売業者がこのプラットフォームに自分たちが作成した中國語の動畫をアップすると、30種以上の言語のバージョンに置き換えられ、その言語の発音に合わせて口の動きを調整するリップシンクも行われる。これは、「世界から購入、世界に販売」をする義烏が、AI技術による従來型貿易エンパワーメントにおいて行った最新の試みだ。
このプラットフォームを利用して作った1分間の動畫が思いがけず大きな話題になり、張さんは3ヶ月間で外國の顧客を50?60社増やした。さらには3、4年連絡がなかった海外の顧客からも新商品の注文を獲得した。
義烏では以前、外國の顧客と商売をする際に言葉が通じず、価格についても電卓の數字を叩いて交渉しなければならなかった。ビジネスパートナーの新たな姿を目にしたあるドイツの顧客は、「今や彼らは各種デジタル化ツールを使って顧客を獲得し、見積もりを出し、受注するようになった」と驚きの聲を上げる。
この技術が応用されるまで、100以上の國に製品を販売する義烏でも、業者がどの言語にも堪能というわけにはいかず、交流がスムーズにいかない狀況が、ある程度において事業拡大の妨げになっていた。複雑で変化が激しい経済情勢と急速に発展するデジタル経済を前にして、義烏の従來型経営モデルはますます大きな課題に直面するようになった。しかし、これまで課題に直面した際、義烏が出した答えは常に「絶え間ないイノベーションと模索」をすることだった。
義烏は現在、世界範囲で210の海外倉庫を運営している。國際貿易のトータルリンクから著手してデジタル貿易プラットフォームを構築し、ワンストップのデジタル化された商品選択、取引、通関、決済などのサービスを提供している。
科學技術によるエンパワーメントという新たなツールを手にした張さんは、2024年の発展に対して自信にあふれている。張さんはAIデジタル機能を活用し、24時間連続の多言語ライブ配信を行い、顧客との意思疎通をより円滑にすることで、市場でより多くのチャンスを手にしたいと考えている。(編集YF)
「人民網日本語版」2024年2月28日
注目フォトニュース
関連記事
- 動畫生成AI「Sora」 「動畫があれば真実」は過去のものに
- HSBC調査「中國大陸部の中小企業はAIへの投資意欲が世界8大市場で最高」
- 中國は先頭グループ! 世界AIガバナンス評価指數が発表
- 全教科そろったAI先生は人間の先生に取って代わる? ハードウェア市場規模1000億元超へ
- 「5G+AI」技術によるスマート醫療で末端醫療機関を支援 海南省
- AI対話ロボットが伝えた溫かな年越しの雰囲気
- 中國の2035年AI産業規模、1兆7千億元を超える見込み
- 深圳大學の食堂、「AI鶏がらスープ」カウンターが出現
- 0.5秒で480種以上の果物と野菜を正確に識別 視覚AIが野菜市場で大活躍
- AIが加速的に全面的な応用の新段階へ 今後の動向は?
掲載された記事、寫真の無斷転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257 Mail:japan@people.cn