米國は「國家安全保障」を萬能の口実にしてはならない
米國防総省は先ごろ、再び「國家安全保障」を口実に、中國の半導體?人工知能(AI)関連企業の一部を差別的リストに入れ、これらの企業に対してさらなる措置を講じると脅した。 米國は常に「國家安全保障」を口にし、絶えず國家安全保障の概念を拡大し、國家権力を濫用して他國企業の発展を抑え込み、他國の正當な発展の権利を深刻に侵害し、國際経済?貿易秩序や世界貿易のルールを深刻に損ない、グローバルな産業?サプライチェーンの安定性を深刻に脅かしている。(人民日報「鐘聲」國際論評)
どの國にも國家安全保障上の懸念はあるが、それは正當かつ合理的なものでなければならず、全てを政治問題にしたり安全保障上の問題にしたりすること(以下「汎政治問題化」「汎安全保障問題化」)があってはならず、ましてや他國の発展を封じ込め、抑え込むために利用することがあってはならない。近年、米國は中國を封じ込め、抑え込むために、自國の「國家安全保障」を萬能の口実としてきた。昨年8月には「米國の対外投資規制に関する大統領令」を発令。半導體、マイクロエレクトロニクス、量子情報技術、AIの分野で米國の企業による正常な対中投資を規制した。米商務省が先ごろ、米國の半導體産業のサプライチェーンと國防産業に対する調査を開始し、半導體サプライチェーンの中國製チップへの依存度を判斷すると発表した際にも、いわゆる「國家安全保障上のリスク」という口実を持ち出した。一部の政治屋に至っては、中國企業の製造する港灣クレーンや、米國人に人気の中國製動畫アプリが「國家安全保障」を脅かしていると宣伝してさえいる。米側の一連のやり方は典型的な「汎政治問題化」「汎安全保障問題化」である。
近年、米國はいわゆる「國家安全保障」を名目に、経済?貿易と科學技術の問題を政治問題化、道具化、武器化し続け、手段を選ばずに中國企業を抑圧し、自國企業と中國との正常な経済?貿易協力を制限している。このやり方は本質的に反グローバリズムであり、「脫中國化」であり、「デカップリングとサプライチェーンの分斷」という目的の達成を後押しするものである。米國は、他國企業に「國家安全保障上のリスク」というラベルを強引に貼り付け、いわゆる「デリスキング(リスク低減)」の口実を求め、國際経済?貿易協力やグローバル産業?サプライチェーンの安定性に深刻なリスクをもたらしている。実のところ、世界が最も除去すべきリスクは「汎政治問題化」によってもたらされる対立や対抗であり、最も避けるべきは事あるごとに保護主義へと回帰することへの依存である。
米國は「汎安全保障問題化」を大々的に行っているが、これは自らが一貫して標榜してきた市場経済や公正競爭の原則に反する。米國のあるメディアは「21世紀初めに世界に覇権を唱え、他國を威圧し、ルールを無視しようとした國があるとすれば、それは米國だ」と指摘した。米國の標榜する市場競爭の原則や國際経済?貿易のルールは、米國に有利な場合にのみ遵守される。米國の政治屋たちは公正な競爭を口にするが、実際に実行しているのは「米國第一」や他國への制裁なのだ。今回、米側の差別的リストに入れられた半導體?AI関連の中國企業は、いずれも科學技術革新の分野における重要なハイテク企業であり、これらの産業はまさに米國の政治屋が「中國と競爭して勝たねばならない」と再三主張している分野である。米國は腐心して様々な名目の差別的リストを設け、中國企業を入れているが、これは國家権力を利用して中國企業を抑圧し、中國の科學技術革新に障害を設け、中國の質の高い発展を抑え込み、中國國民の発展の権利を奪うものである。この行為は國際貿易ルールに違反しており、ましてや公正競爭の原則とは合致しないものだ。
米上院議員が先ごろの公聴會で関係企業のトップに「中國國籍か否か」を繰り返し尋問したことで露呈したように、いわゆる「國家安全保障上の脅威」という米側の主張は偽りであり、中國を封じ込め、抑え込むことこそが真の目的なのである。米國の一部の政治屋は、執拗に中國を最も主要な競爭相手、最も重大な地政學的挑戦と見なしている。彼らのロジックに従えば、米國が最先端の半導體や量子情報技術、AIを開発するのは良いが、中國が最先端技術を開発し、科學技術を革新すれば「安全保障上の脅威」になる。米國がリードし、優位性を保っている分野でのみ公正な競爭について議論することができ、米國がその優位性を中國に脅かされ得ると考えれば「安全保障上の脅威」となるのである。これは覇権主義的論理そのものであり、ダブルスタンダードそのものである。米國は様々な差別的手法を改め、中國企業の経営のために公平で公正かつ差別のない環境を提供し、雙方間の相互信頼と協力に資する事、世界の経済貿易交流?協力に資する事をより多く行わなければならない。
「中國を変えようとする過去數10年間の米國の努力は、いずれも成功しなかった」。米國の高官は先ごろ、中米関係に言及した際に「米中は競爭の中で共存の道を見つけなければならない」と率直に語った。中米が関係を持たないことは不可能であり、相手國を変えようとするのは非現実的である。米國はもっと冷靜で理性的な思考を持ち、橫暴で理不盡な抑圧を減らすべきだ。米國は対中「デカップリング」の意図も、中國の経済発展を妨害する意図も持たないと公に約束した。米國はそれに見合った誠意と行動を示し、経済?貿易?科學技術問題の政治問題化、道具化、武器化を止め、中米間の正常な経済?貿易協力のために望ましい環境を創造するべきである。(編集NA)
「人民網日本語版」2024年2月5日
注目フォトニュース
関連記事
掲載された記事、寫真の無斷転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257 Mail:japan@people.cn