合肥工業(yè)大學(xué)の研究チームはこのほど、新型マイクロナノレニウム調(diào)剤の開発に成功した。新薬は、優(yōu)れた生分解性と生體適合性を備えており、腫瘍をめぐる安全かつ有効な診斷?治療を?qū)g現(xiàn)するとみられている。この成果は、英王立化學(xué)會(huì)(RSC)のジャーナル誌「Chemical Science」に発表され、巻頭論文として掲載された。新華網(wǎng)が伝えた。
ナノゴールドなどの金屬ナノ材料は、そのプラズマ共振効果から、腫瘍の診斷?治療分野への応用に大きな期待が寄せられている。だが現(xiàn)時(shí)點(diǎn)で貴金屬ナノ材料は、生體內(nèi)での分解が難しく、長期にわたり體內(nèi)に留まる危険性から、さらなる臨床応用への転化が難しかった。
安定性が高く、航空?宇宙分野の材料として広く応用されているレニウム合金は、ナノ材料に用いられる際に優(yōu)れた生分解性を備えていることが今回の研究から明らかとなった。合肥工業(yè)大學(xué)食品バイオ工程學(xué)院の査正寶?教授の研究チームと化學(xué)?化工學(xué)院の陸楊?教授の研究チームから成る共同研究チームは、シンプルなワンステップ液相還元法を採用し、直徑約2ナノメートルの極小ナノレニウムクラスターの製造に成功した。このレニウムは、極めてはっきりとしたX線量低減?近赤外線吸収作用を備えており、腫瘍のCT診斷および光線溫?zé)嶂委煠死盲工毪长趣扦搿?/p>
共同研究チームの実験から、この新型材料のX線吸収率は、商品化されているCT造影剤「ヨードアミン」を上回ることが明らかになっている。腫瘍部分にこの材料を注射したあと、レーザー光線をそこに10分間、1度照射しただけで、腫瘍が熱によって完全に融解し、その後16日以內(nèi)の再発が認(rèn)められなかった。また、ナノレニウム材料は、過酸化水素の作用でほぼ無毒の過レニウム酸基イオンに転化し、腎臓を通して問題なく體外に排出され、腫瘍?cè)\療の安全性も保証される。
論文の筆頭著者である繆昭華?博士は、「安全な生分解性を備えたナノレニウムは、各種腫瘍の診斷や治療に応用可能で、広く普及しているナノ金屬が、既存の薬に取って代わり、次世代抗腫瘍薬となる可能性は高く、今後の臨床への応用に大きな期待を寄せることができる」との見方を示した。(編集KM)
「人民網(wǎng)日本語版」2019年6月17日